ZO-3改造~その2


改造が、完了。

ニューZO-3(?)

見た目は以前と、全く変わってません。これも、こだわり、です。

想定していたことと違っているのは、

①LEDの色
切り替えで「目の色」を変える予定でしたが、勉強不足のため接続の
方法がわからず、断念。元からついていたものを流用しました。
②スピーカーの交換
いろいろ物色しましたが、結局いいものが見つからず、これも断念。

というわけで、元のものから取り出した臓物はこの2つ。

交換したパーツはこれ

メインの回路と、電源スイッチ。
これらを、以下のような感じで。。。

こんな風に収まります

無理矢理押し込んでますw
でも、基板はこんなに小さくまとまってます。

コンパクトにまとまりました


回路図は後日追加予定、といっても
「LM386」というICの基本回路図とほぼ同じです。
若干定数を変更してるだけ。スイッチの接続で少し工夫(?)してます。

使用したスイッチは、「芸達者」シリーズで使われている、中央がオフで、どちらかに倒すと
オンになる、いわゆる、「ON-OFF-ON」タイプではなく、全部がオンになる、
「ON-ON-ON」をチョイスしました。

個人的な考え方ですが、
ノーマル音から歪み音にする時に必ず、オフを通るのが許せなかったので、こーなりました。
欲しい形状のものがなかなか売ってなかったのですがようやく発見しまして、無事入手。
アキバでも、あの店でしか見なかったなぁ。。。

さて、肝心の「音」ですが。。。こちらをどうぞっ!



初の動画掲載ですが、なんともつたない演奏でスンマソーンw
ZO-3のVo.は5くらい、最初のスイッチでノーマル音、さらにスイッチオンで歪みオン。
かなり音量が違うのだけは、伝わってくるのではないかと思いますが、いかがでしょ?

歪みオンの状態でも、Vo.を2くらいまで絞れば、ノーマル音のVo.7くらいと同等の音量。
ボリュームだけでも、結構使い分けできそうです。以前のままだと、十分音量を出そうとすると
もうハウってしまって使いにくい。その辺りの不便さは解消されました。

もちろん、Vo.あげるとフィードバックしますよw
音量は無改造より若干アップすることになるかな、という印象。夜中に作業してた時には、

「スイッチ入れても歪まんぞっ!!!」とあせりましたがw

昼間にVo.あげて弾いてみると、ちゃんと歪んでました。ヨカッタ。。。

ネタとしてはあっさり終了ということで。非常に気に入ってます。
ホント、学生時分にこうやって改造できてたら、もっと遊んでましたね。

ひょっとしたら、ギターやめてなかったかもwww
(いや、私、ドラマーですから、ね、ハハハ)